今日は八十八夜です。昨日摘んだお茶の葉を火にかけて、お茶の葉つくりをしました。「茶つみ」の歌のように「八十八夜」は、野にも山にも若葉が茂り、自然の恩恵をいちばん感じることのできる時です。幼稚園でも、内外の保育を通して、五月の自然に親しませたいものです。子ども達は、「お茶のいい香りがする~」お茶の粉をなめながら「苦いね・・・」など一生懸命しながらも楽しんでいました。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿
Author:shikeiyo FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる