6月4日(金),歯の衛生週間にになんで歯磨き指導を行いました。講師として、宮崎県歯科専門学校の学生さんにして頂きました。各クラスに1人~2人学生さんに入ってもらい指導をしてもらいました。学生さん達は、歯に良い食べ物、悪い食べ物一覧の絵を用意して園児達に質問したり、大きな歯の模型と歯ぶらしを使って歯の磨き方についてわかりやすく説明をしてくれました。園児達は、指導を受けたことで、毎日に歯磨き習慣が大切だということがよく分かったことと思います。
スポンサーサイト
6月4日(金),歯の衛生週間にになんで歯磨き指導を行いました。講師として、宮崎県歯科専門学校の学生さんにして頂きました。各クラスに1人~2人学生さんに入ってもらい指導をしてもらいました。学生さん達は、歯に良い食べ物、悪い食べ物一覧の絵を用意して園児達に質問したり、大きな歯の模型と歯ぶらしを使って歯の磨き方についてわかりやすく説明をしてくれました。園児達は、指導を受けたことで、毎日に歯磨き習慣が大切だということがよく分かったことと思います。