1学期のすべての行事が終わり、17日(土)は、いよいよ終業式です。現在、夏休みの過ごし方について担任の先生から話をしてもらっています。現時、園児達は、毎日プール遊びか、園庭で先生がホースを出して、水のかけっこ遊びをしています。梅雨がいつまでも明けず、毎日むし暑い日が続いていますので、園児は大喜びです。9日(金)は、口蹄疫感染防止のため、園児だけで盆踊りを行いました。あいにくの雨で、体育館で実施しました。提灯で飾りを付け、中央に太鼓を設置して、園児は、その周囲に輪を作って踊りました。盆踊り曲が流れると、年長児が打つ太鼓の調子に合わせて踊りました。この後、お寺の本堂へ行き、お勤めに参加しました。最後の、理事長である住職先生が、盆踊りに由来などについて、お話しをされました。
スポンサーサイト