fc2ブログ

夏季保育3日目 誕生会

8月10日(水)夏季保育3日目。
今日は8月生まれの誕生会がありました。
年中少少組さんは8人、
IMG_6361.jpg

年長組さんは4人が、
IMG_6367.jpg

お友達にお祝いしてもらいました。
IMG_6363.jpg

夏休み中なので、お休みしているお友達も
いましたが、年長組さんはブラックライト
シアターをみたり…
IMG_6373.jpg

年中少少組さんは先生達と
手遊びやゲームをして楽しみました。
IMG_6374.jpg

『こころもからだもおおきくなあれ!!』
真夏の太陽のように、キラキラ輝く人に
なってくださいね♪
IMG_6370.jpg

今日の最高気温は33℃。
暑い夏はまだまだ続きそうです…。
IMG_6375.jpg

夏季保育3日間が無事に終了し、
明日からまた夏休みが始まります。
怪我や病気をしないように気をつけて、
楽しい夏休みをお過ごしください。
9月1日(木)始業式に、元気な姿で
お会いできるのを楽しみにしています。
スポンサーサイト



夏季保育2日目 かき氷大会

8月9日(火)夏季保育2日目。
昨日は水遊びとプールを楽しんだ
子ども達。今日はかき氷大会です!
IMG_6331.jpg

IMG_6337.jpg

カルピス、カルピスマンゴー、
IMG_6329.jpg

イチゴ、
IMG_6342.jpg

メロンの中から…
IMG_6338.jpg

自分の好きなみつをかけてもらいました。
IMG_6327.jpg

みんなおいしそうに食べています。
IMG_6344.jpg

IMG_6346.jpg

IMG_6350.jpg

職員も、かき氷作りを楽しみましたよ♪
IMG_6348.jpg

素敵な夏の思い出になりました♪
IMG_6339.jpg

そして…今日は長崎原爆の日です。
71年前のこの日、長崎市上空で原子爆弾
が投下されました。
園児、職員全員で黙とうをささげ、お寺の
鐘の音に合わせて合掌します。
IMG_6359.jpg

IMG_6360.jpg

これからも平和が続きますように…
IMG_6358.jpg

盆踊り

7月23日(土)
真栄寺境内にて盆踊りが行われました。
昨年は夕方からの雨で涙涙の中止でしたが
今年はとてもいいお天気です。

最初に、ご本堂でお勤めがありました。
IMG_6303.jpg

宿泊保育で上手になった年長組さんが、
大きな声でリードしてくれます。
IMG_6304.jpg

次に、副園長先生から、盆踊りの由来
についてのお話がありました。
『目連さんとお母さん』のお話です。
(ないおん7月号にも掲載されています)
IMG_6305.jpg

その後、境内横の空き地に移動し、
盆踊りがスタートしました。
IMG_6309.jpg

この日のために、太鼓の練習を頑張って
きた年長組さん。輪になって踊る練習を
頑張ってきた年中少少組さん。
浴衣や甚兵衛に身を包んだ子ども達は、
皆とっても嬉しそうです。
IMG_6311.jpg

園長先生もはりきって?太鼓を叩きます。
IMG_6310.jpg

提灯の灯りがとてもきれいで、盆踊りの
雰囲気を一層引き立ててくれました。
きっと、ご先祖様も喜んでくださっている
ことでしょう。
IMG_6318.jpg

準備や片付けにご尽力くださった
係のお父様方、後援会執行部の皆様、
ありがとうございました。

1学期 終業式

7月22日(金)
ご本堂にて、
1学期の終業式が行われました。
IMG_6297.jpg

IMG_6295.jpg

1学期の終わりを知るとともに、
23日(土)から始まる夏休みに向けて、
先生方のお話を静かに聞きます。
園長先生からは約束表の話がありました。
IMG_6298.jpg

至慶幼稚園の子どもたちは、
約束を守る仏の子どもです。
IMG_6296.jpg

おうちの人や先生達との約束を守って
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
2学期始業式に、元気な姿で会えるのを
楽しみにしています。

8月8日(月)~10日(水)の
夏季保育もどうぞお楽しみに…♪

宿泊保育

7月8日(金)9日(土)
年長組さんの宿泊保育が行われました。
天気はあいにくの雨でしたが…
子ども達の表情はとても晴れやかで、
楽しい1泊2日がスタートしました。
IMG_5161.jpg

青島での磯遊びや海水浴は中止になりまし
たが、体育館や教室でゲームをしたり、
職員の出し物を見たりして過ごしました。

お昼ごはんは、おうちの方が作って
くださったおにぎりと漬物です♪
IMG_6150.jpg

スイカ割りも体育館の下で行いました。
IMG_5484.jpg

先生達も挑戦しましたよ♪
IMG_6161.jpg

スイカは冷たくておいしかったようです。
IMG_6173.jpg

夜ごはんのカレーライスは、ほとんどの
子ども達がおかわりをしました!
なんと3杯食べた子も…
IMG_6193.jpg

そして、夜9時には、さくらぐみさんが
鐘つきをしました。
IMG_5675.jpg

IMG_5677.jpg

たけぐみさんは朝の6時に鐘つきです。
IMG_4776.jpg

聖典を使ったお勤めも、2日間で
ずいぶんと上手になりました。
IMG_5762.jpg

おうちの人と離れて過ごす、わくわく
ドキドキの宿泊保育。大好きなお友達と
過ごした思い出は、きっと子ども達の
心に深く残ったことでしょう。
IMG_5781.jpg

宿泊保育に向けて、体調管理や言葉かけ
など明るく導いてくださった保護者の皆様
本当にありがとうございました。
IMG_5777.jpg

プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR