6月28日(火)
6月生まれのお友達のお誕生会が
行われました。
年中少組さんは6人、
年長組さんは7人が、
お友達からお祝いしてもらえたようです。
これからも心の優しい人でいてくださいね。
こころもからだもおおきくなあれ!!
スポンサーサイト
6月23日(木)
第4回 子育て支援教室
つぼみぐみが行われました。
今回の保育内容は
『リズムにのって遊ぼう』です。
いっぽんば~し、こ~ちょこちょ♪を
して楽しみ、雨に関する絵本を見たあと、
みんなですずらんテープを裂いて、
あめつぶポンポンを作りました。
今日はみんな
カワイイあめつぶちゃんに大変身です♪
あめつぶポンポンをゆらゆら振ったり、
おそらにむかって投げたりして、
『あめあめぱらりん♪』と
『なみがちゃぷちゃぷ♪』を踊りました。
ノリノリだったお友達もいましたよ♪
その後、梅雨の晴れ間に思い切り園庭で
遊んだつぼみぐみさんたち。
梅雨時期に負けない楽しい活動になり、
私たち職員もとても微笑ましかったです。
ご参加いただきました保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
6月28日(火)
本日の宮崎日日新聞「県央」欄に、
先日行われましたポニーとのふれ合い
体験の模様が掲載されています。
著作物の都合上写真の掲載できませんが、
ここなさんのインタビューなども載って
いますので、ぜひご家庭でご覧ください。
6月21日(火)
宮崎北交通安全協会の方々による
交通教室が行われました。
『まもりん』が
優しく信号の見方を教えてくれます。
また、お姉さん達がクイズ形式で
交通ルールの確認をしてくださいました。
そしてもう一人、特別ゲストが。
その名も…『ラッキーくん』
ラッキーくんが見守る中、
横断歩道を渡る練習を行いました。
上手に横断歩道を渡れたお友達は、
ラッキーくんとハイタッチ!!
ラッキーくんの迫力に、ちょっぴり泣いて
しまった小さい組さんもいましたが、
楽しみながら、正しい交通ルールを身に
つけた子ども達。普段の生活でも、安全に
気をつけて過ごしてほしいものです。
6月18日(土)
土曜参観日が行われました。
平日に参観できない保護者の皆様に、
子ども達の一日の流れを見ていただくのが
大きなねらいです。また、各クラスにて
父の日のプレゼント渡しも行いました。
さくらぐみはおもちゃ制作。
たけぐみはゲーム。
きくぐみはアイスクリーム作り。
うめぐみはスライム作り。
すみれぐみは制作とゲーム。
れんげぐみはふれ合い遊び。
たんぽぽぐみは制作とゲーム。
子ども達の嬉しそうな笑顔が
とても印象的な参観日となりました。
ご参観いただきました保護者の皆様、
ありがとうございました。
- 2016-06-17 :
- 未分類
ポニーがやってきました
6月15日(水)
幼稚園に、JRA育成牧場から
ポニーがやってきました。
プリンちゃんと
モック君です。
園長先生がフラフープ投げに挑戦します。
果たして・・・?!
モック君ナイスキャッチ!
続いてゆりちゃんが挑戦します。
モック君優しくキャッチ♪
背中に乗せてもらいました。
今度は、プリンちゃんの演技披露です。
プリンちゃんナイスジャンプ!
素晴らしい跳躍を見せてくれた
プリンちゃんに人参のご褒美をあげます。
その後、ほわほわしたポニーの体を
さわらせてもらった子どもたち。
またきてね~!!と大喜びでした。
間近で動物の演技を見ることができ、
また、みんなでふれ合うことができ、
本当に貴重な体験となりました。
JRA育成牧場の皆様、
ありがとうございました。
本日のふれ合い体験の模様が、
宮崎日日新聞に掲載されるようです。
ぜひご覧ください。
6月14日(火)
今日は梅雨の晴れ間のお天気で、
最高のプール開きとなりました。
今日からプールが始まります!
ということを子ども達に知らせると
ともに、安全にプールが楽しめるよう、
プールでの約束事を伝えます。
お話が終わったあとは、
みんなで準備体操をして…
いよいよプール開始です!!
年長さんはバシャバシャ楽しそう♪
年少さんは初めてのプールにドキドキ♪
年少少さんは空き容器やカップに夢中♪
年中さんはそーっと入ります♪
おやおや…もう一人楽しんでいる方が…
子ども達も先生達も
気持ちよくプールを楽しめたようですね!
水が苦手な子ども達も、少しずつ
水に慣れていってくれるといいです♪
次回のプールも晴れるといいですね。
6月9日(木)
第3回 子育て支援教室
つぼみぐみが行われました。
今日の保育内容は
『くるくる回して遊ぼう』です。
手遊びや絵本の読み聞かせを楽しんだあと
かざぐるま作りを行いました。
カエルの形に切った画用紙を貼ったり、
シールで飾り付けをしたりしました。
お外でも
くるくる回して遊んでくれたようです。
少しずつ蒸し暑くなってきましたが、
思いっきり遊びを楽しんだ
つぼみぐみさんたち♪
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました。
次回は6月23日(木)
『リズムにのって遊ぼう』です。
沢山のご参加お待ちしております。
6月6日(月)
今日は歯磨き指導の日です。
6月4日の虫歯予防デーにちなみ、
宮崎歯科技術専門学校の学生さんが
①歯ブラシの正しい使い方、
持ち方、保管の仕方
②歯に良い食べ物、悪い食べ物
③歯の大切さと虫歯のこわさ
④自分の歯への興味づけ
⑤うがいの仕方
について教えてくれました。
大きな歯や歯ブラシの模型を見たり…
紙芝居を読んでもらったり…
うがいや歯磨きの練習をしたり…
年長さんはカラーテスターを使って…
汚れているところをチェックして…
丁寧な歯磨きの仕方を練習しました。
子ども達が歯や歯磨きの大切さに気付き、
進んで取り組んでくれるようになると
いいなと思います。
保護者の皆様も、声掛けや仕上げ磨きの
ご協力をよろしくお願い致します。
- 2016-06-02 :
- 未分類
後援会ミニバレー大会
6月2日(木)
後援会さん主催による、クラス対抗
ミニバレー大会が行われました。
昨年から職員チームも参加しています。
お母さん達の様子は真剣そのもの!!白熱
したプレーに何度も歓声があがりました。
午前中の予選を勝ち抜き、
見事決勝に進んだのは…
たんぽぽ、たけA、たけB、そして職員…
接戦を繰り広げ、見事優勝に輝いたのは…
なんと職員チームでした。
保護者の皆様、申し訳ありません・・・
本日の結果は、
年長さくらA『がんばったで賞』
さくらB『敢闘賞』
年長たけA『2位 準優勝』
たけB『3位』
年中きく『応援賞』
年中うめ『盛り上がったで賞』
年少すみれ『チームワーク賞』
年少れんげ『5位』
年少少たんぽぽ『4位』
となりました。
保護者や職員の親睦が深まり、
とても盛り上がった一日となりました♪
大きな怪我もなく、無事に終わることが
できて本当に良かったです。
運営にご尽力くださった執行部の皆様、
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。