今日は避難訓練でした。
「火災」を想定して、宮崎北消防署の方々も
来園してくださって
避難の様子を見られました。
小雨が降っていたので、靴箱前のさらしの前までの
避難となりました。
日頃からの避難訓練の成果もありスムーズに
避難する事ができました。
ホールでは、DVDを鑑賞して、消防士の方からお話がありました。
「宮崎県の一番の火災原因は放火」です。
と、お話があり、「いつどこであるか分からない災害に対応できるように
大人も子どもも備えておきましょう。」という事です。
お話の後は、消防服を着せていただいたりして
喜んでいた子ども達です
未来の消防士さんが誕生するかもしれませんね
今日から気温が下がってきました。
体調の管理には気をつけてくださいね。
明日は、卒園のお祝いと立春のお祝いで
餅つき大会です。
年長組さんが、今日はもち米洗いを手伝ってくれました
「お家のごはんのお米より白いね」
って、発見もあったようです。
お手伝いくださいました執行部のお母さん方
ありがとうございました
明日もお手伝いくださいます保護者のみなさま
よろしくお願い致します。
寒くなる予報がでていますので、あったかくしてお出でください。
インフルエンザや風邪予防の為、マスク登園の
ご協力を頂いております。
時々、忘れてしまうお友達もいますので、
ご協力よろしくお願い致します。