今日は避難訓練がありました 。
「火災」を想定しての訓練です。
リーン、リーン・・・・
「火事が発生しました」の放送で
みんな防災頭巾をかぶって園庭へ避難です。
毎月の練習で「お・は・し・も」のお約束を守って
早く避難できるようになりました。
今日はホクトの「きのこキャラバン隊」が
幼稚園へやってきました
ブナピーちゃん登場
みんなで、 きのこ音頭
UMKの取材もあり、午後の放送で
ブナピーが登場したようです
ホールに移動してからは、
「きのこ」のお話がありました
続いては・・・・「エリンギ収穫体験」
そして・・・楽しみにしていた
「きのこカレー」 を、おかわりして
おいしくいただきました
ホクトさんより、マグカップにシール・・・
そして、エリンギに・・・とプレゼントをいただきました。
本日カレーで使った、まいたけ、エリンギ、ぶなしめじなど
提供くださいました。
子ども達に貴重な体験と、たのしい時間をありがとうございました
宮崎県では、至慶幼稚園だけの体験でした。
明日は鹿児島県へ・・・
今夜はご自宅でエリンギ料理でお楽しみくださいね!
大宮中学校職場体験、本日が最終日でした。
ちょっぴりお兄さん・お姉さん先生たちと
たくさんあそんでいただきました!
また、将来に向けてのよい機会になってもらえたら
うれしいです
学校で明日からまた頑張って下さいね!
今日は年長組さんが、幼稚園体育館で、
大宮小学校4年生との交流会に参加しました
園児たちも、お兄さん、お姉さんたちを前に
緊張ぎみ
いろいろな、ゲームコーナーを
小学生が手作りで準備してくれました
小学生になると工夫して考えてあり
子ども達も一緒に交流ができて
うれしかったようです。
大宮小学校のみなさん、ありがとうございました
今日も猛暑です・・・
そんな中、元気に、未就園児教室「つぼみ組」が
ありました・・・
7月の七夕さまのお星さまの
ネックレスをつくりました。
みんな素敵なネックレスができました!!
本日は暑い中のつぼみ組のご参加ありがとうございました
次回は9月10日(火)です。
※9月2日より電話での受付を致します。
また、遊びにお出で下さいね!!お待ちしております。
夜も更けてきました・・・
みんなで園庭でゲームをしたりして
楽しい時間です。
毎日遊ぶ園庭もすこし違っているようです。
今日のこの時間を、まわりのお友達を・・
忘れないでね!!
ただ今。20時30分・・・
今から、ご本堂でお勤めをしてお休みします。
21時には、みんなの鐘の音が響きますので
耳をすましていてくださいね。
保護者の方々・・・みんな元気に過ごしています。
ご安心下さいね
明日朝、10時本堂へお迎えお願いします・・・。
きっと、頼もしいお子さんの姿がありますよ。
おやすみなさい・・・・
お天気もみんなの見方をして、お見事!晴れ!!
少し暑いけど・・・宿泊保育日和です
「本堂でおつとめ」から始まりました。
すこし緊張していますが、いっしょうけんめい
おつとめしています。
元気に「青島」へ行ってきました!
いい天気で、みんな探検です
おにぎり の味も格別です。
海遊びもみんな、盛り上がっています
「すいか割り」も楽しみました。
「種とばし競争」もしました(笑)
先生が・・・一番・・・・頑張ってます
無事に幼稚園に帰ってきたら
おいしいお食事です
「あまり食べれません・・・」のはずのお友達が・・・
「おかわり!!」です・・・
3杯食べたお子さんもいます。
心当たりのご家庭はお子さんに
お聞きください(笑)
毎日まだ雨が降っていますが
これから心配されるのは
「 熱中症」です
幼稚園では、気温・湿度の様子を見ながら
園庭での遊びの様子を見ていきたいと
思います
ご家庭でも水分補給など気をつけて下さいね。
また、お弁当もいたみやすくなりますので
生ものは避けて、
加熱したものを・・・などよろしくお願い致します。