今日は雨の合間の晴れ・・・
年中組さんは雨ばかりでなかなかプールあそびが
できませんでしたが、今日は待ちに待っての
プール遊びとなりました
幼稚園のプールからは・・・
「キャーっ、冷たい」「気持ちいい!」って
嬉しそうなはしゃぎ声が
水てっぽう をしたりして楽しい時間でした
ブログの更新が追いついていなくて
遅れがちで申し訳ありません・・・
本日は日曜参観日・交通教室を更新しています。
また、明日、更新の致します
20日(木)に、交通教室が行われました
蒸し暑い日になりました・・・。
ホールで腹話術がありました。
みんな、交通教室のお姉さんのお話に
夢中でした・・・。
まもりんちゃんと握手をしたり
横断歩道をわたる練習をしました
6月16日、日曜日に参観日がありました
父の日と言うこともあり、お父さんの
たくさんのご参加ありがとうございました。
お父さんに・・・と、プレゼントを用意していた
子ども達です
また、7月にある盆踊りの練習のご参加
ありがとうございました。。。
今日は自由登園の日でした。
実習の先生とも今日でお別れなので
子ども達もたくさんあそんでいました
3週間たくさん遊んでもらえてみんな
嬉しかったようです
大学へもどられても、至慶幼稚園の子ども達と
過ごした時間を大切にして
ますます勉学には励んでくださいね
明日は「日曜参観日」です。
父の日でもあるので、お父さんの参観も
多いかな???
混雑が予想されますので時間に余裕をもって
お出で下さい。
朝のバスのみ運行します。
帰りのバスは運行しませんので
お子さんと一緒にお帰りください。
今日も暑い日です。
みんな汗をかいて遊んでいます
本日、さくら組・れんげ組のクラスで
教育実習の先生方の研究保育がありました。
れんげ組では。。。
カエルさん登場です!!さてさて、何ができたかな?
さくら組さんでは・・・
年長組さんも、制作活動をしました
何ができたかな?
明日は自由登園です。
お休みなどされるご家庭もありますので
バスの時間もかわる場合があります。
その際はご連絡いたしますので
よろしくお願い致します。
今日はお日様が顔を出し・・・
「プール開き」 がありました。
体育館で、プールでのお約束をして
今日は年長組さんがプールに入りました
小さい組さんは年長さんの様子を見学
こんな風に遊ぶんだなあって楽しみに
なったようです。
明日はれんげ組・さくら組の実習生による
研究保育です。
先日11日(火)に未就園児教室がありました。
雨の中でしたが たくさんのご参加ありがとうございました。
「誰のしっぽ?」って歌をうたって
楽しみました
うちわに、手型をおして完成!!
雨が降って園庭で遊べなっかので
残念でした
また、お天気が良いときに、いつでも
遊びにお出で下さい・・・
今日は時の記念日です。
各クラスで時計を制作しました
お家へ持って帰るお友達もいます。
ご家庭でも時間についてお話されても
楽しいでしょうね
今日は「きく組」「うめ組」で研究保育がありました。
実習の先生がいろいろな楽しい保育をされていました。
今日で今まで緑コース・青コースを走っていた
スクールバスが卒業しました
スクールバスも長年、至慶幼稚園のお友達の送迎を
頑張ってきました
今日は園児のみんなでお礼を言って
お花をスクールバスにのせてお別れ会をしました
明日は第2土曜日で幼稚園はお休みです。
梅雨時期のジメジメで体調など崩しやすいので
ゆっくり休んで、また元気に月曜日登園してきてくださいね
今日は幼稚園の体育館にて
後援会主催の ミニバレー大会があり
体育館からはお母さん方の元気な声が
聞こえてきました
子ども達も体育館を気にしながらも
元気に過ごしました。
お母さん方も今日は疲れられませんでしたか?
今夜はゆっくり休んでくださいね(笑)
クラスごとにお揃いのTシャツを着て、イラストも
かわいかったです
今日は久しぶりのお日様
園庭で元気に遊んだ子ども達です。
また、園医の沖歯科の衛生士さんや
宮崎歯科技術専門学校の学生さんも来られ
「歯」についてのお話がありました
一番小さいクラスのたんぽぽ組さんでは
ゴロンとおひざに頭をのせて
磨けているかな?
年少組さんも・・・・
手鏡をみてチェック
紙芝居もあって、みんなよく見ています。
年中組さんでは、クイズ
「さて、みんなの知っている ぷっちょ・・・は、
歯の良いものでしょうか?」
「まる!!」「ばつ!!」
あれあれ?どうかな
年長組では・・・・
テスターを使って歯磨きできていないところを
自分達で調べました
「イーッ」「先生、歯についてる?」
手鏡を見ながら、クレヨンで色を塗って
磨けていないところを調べました
今日から歯磨きするときは、磨けていなかったところを
気をつけてみてね
仕上げ磨きは・・・お母さんやお父さんにお願いしましょう
明日は、PTAミニバレー大会です。
バスを利用されないお子さんも多いので
バスの時間が変わることがありますので
そのときは、また、ご連絡いたします・・・。
今日は、教育実習生の研究保育がありました。
6月に入って園庭の紫陽花もきれいに咲いて・・・
かたつむりさん の季節です。
この季節にぴったりの保育で、
みんな喜んで活動していました
かわいい、かたつむりさん、完成です
明日は6月4日・・・虫歯予防ディです。
歯磨き指導があります。
手鏡・長タオル・洗濯ばさみ1個
忘れ物がないように準備をお願い致します
今日は雨です。
自由登園日とあってお休みされるご家庭も多く
静かな幼稚園でした
登園してきたお友達は室内遊びを楽しみました。
いま、各学校から教育実習の先生方が
お勉強に来られています
子ども達も若い?(笑)先生たちと
たのしく遊んでいます
近い未来には実習の先生方もきっと活躍されるでしょうね
頑張って下さいね。
来週は、研究保育・歯磨き指導などがあります。
また、月曜日に元気に登園してきてくださいね