fc2ブログ
  • 2013-04-26 :

今年度初めての「参観日」



今日は、風が強い日になりました。



お忙しい中、参観日にお出でくださいまして



ありがとうございました



Img_0231



Img_0233_2





Img_0236





Img_0237





各クラス、入園・進級して2週間と少したちましたが



お子様の様子はいかがでしたでしょうか?



今日はたくさんの保護者の方が来られたので



子ども達も緊張して、



いつもと違う姿があったりしました



役員選出もありましたが、各クラスご協力いただきまして



ありがとうございます。



これから、一年間ご一緒に幼稚園を盛り上げていただけたら



嬉しく思います



明日からG.W.前半で3連休です・・・



子ども達の生活が大きくくずれないように



「早寝・早起き・朝ごはん」で楽しい休日をお過ごし下さい



遠出などされるご家庭は交通安全には十分お気をつけ下さいね



また、火曜日に元気に登園してきてくださいね。

スポンサーサイト



  • 2013-04-25 :

4月生まれ「誕生会」

今日は4月生まれのお誕生会でした。



初めてお誕生会に参加するお友達もいました。



Img_0213



Img_0214



インタビューもドキドキでしたが



みんなの前に立って自己紹介



Img_0216



お誕生会のおやつを食べたり



先生のマジック を見ました。



Img_0226





年長組さんもぺープサートをみて



楽しい時間をすごしました。



Img_0221





Img_0222





Img_0224





お昼はお弁当です・・・



みんな楽しみにしていて、喜んで食べていました



Img_0227





Img_0228





Img_0229





あとあと・・・今日はメダカの赤ちゃんが誕生しました



Img_0230





あまりにも小さいので画像でわかりますか?(笑)



明日は参観日なので、そっとご観察ください。



明日は初めての参観日です・・・。



朝のスクールバスは運行しますが、帰りのバスは出ません。



また、混雑が予想されますので、ゆとりをもって



お出でください







  • 2013-04-23 :

春の香り・・年長組「お茶つくり」・・

今日はくもり空ですが、雨も降らず



暖かな日です。



年長組さんは毎年恒例の「お茶つくり」新茶!!



Img_0185





Img_0186 若葉を真剣に摘んでいます!



Img_0188 きれいなお茶の葉が収穫できました



お茶作り見るのがほどんど初めての経験の子ども達。



見る目は真剣です



Img_0190



茶の葉がおかまさまに入って



炒っていきます。



Img_0191





Img_0194



どうなるのかな?と心配そうに見つめています。



おかまさまの火の匂いや、お茶の香り、



パチパチってはじく音・・・大人になっても



覚えていてほしいな~



Img_0192





2階から年少組さんも見学です!!



Img_0195





次にザルで揉んでいきます・・・



はじめはベタベタした感触も



回数を増すごとにカラカラに・・・・



Img_0198



Img_0200





Img_0204





だんだん小さくなってきました・・・香りも



お茶になってきましたよ・・・



Img_0206





また揉んで、炒って・・・を7回繰り返しました。



Img_0207



Img_0208





いよいよ完成 です。



Img_0211

  • 2013-04-22 :

「初めてのお弁当給食」



今日はすこしヒンヤリした風が吹きますが



お日様のしたではポカポカです・・・。



年長組は「体育」活動をしました。



Img_0174



かけっこや、色つき鬼ごっこをして



盛り上がっていました



Img_0175





今日から一日保育になり、



お弁当給食がはじまりました



Img_0177_2





Img_0178





Img_0180





お弁当の歌 も上手にうたって



合掌をしていただきます。



Img_0179



明日はお弁当です・・・



お箸やコップの忘れ物をしているお友達もいましたので



「園だより」をよく見られて 忘れ物がないようにお願い致します



今日から一日保育になり



疲れていると思いますので



早めにお風呂 ご飯をすませて



ゆっくりと休ませてくださいね

  • 2013-04-20 :

・・・自由登園日・・・

Img_0163



今日は自由登園日でした。



お休みをしたお友達もいましたが



元気に登園してきたお友達もいました。



今週は家庭訪問など大変お世話になりました



ご家庭での様子を拝見して



また今後の保育に生かしていきたいと思います



ありがとうございました・・・。



今週は幼稚園では年少少・年少・年中組さんは



合同で会集で歌う歌の練習をしたりしました



明日は日曜日でお休みになります。



ゆっくり休んで月曜日に元気に登園してきてくださいね



来週から一日保育になります。



給食・お弁当もはじまリます。



来週は誕生会や体育などあります。



忘れ物がないように準備してきてくださいね

  • 2013-04-19 :

年長組「スポーツディ」

今日はスポーツディがありました。



爽やかな天気の中園庭で体を動かしました



Img_0167



Img_0168





  • 2013-04-15 :

めだかの学校

今日はいいお天気になり、暑い日に



なりました。



お休みが続きましたが、お友達は元気いっぱい



登園して来ました



登園してきて、みんなを待っていたのは



「めだか」さんたち・・・



園長先生が みんなにために・・・と、



幼稚園へ連れて来てくれました(笑)



Img_0158



Img_0155



「赤めだか」と「黒めだか」



幼稚園へ来られたら♪そーっと、のぞいて・・・



見てみてくださね!





  • 2013-04-11 :

少し寒い朝・・・

今日は少し肌寒い朝でした



そんな中でも、子ども達は園庭のこいのぼりと一緒に



元気に遊んでいます



Img_0140





Img_0141





帰りのスクールバスを待っているときも



絵本を見て待っていました



朝は涙がでていたお友達も



幼稚園へ来ると歌をうたったり



元気に過ごしていました

  • 2013-04-10 :

♪屋根より高い~♪こいのぼり~♪

Img_0138



入園式から2日目・・・



子ども達も元気に登園しています



園庭には「こいのぼり」があがりました



みんな、こいのぼりに負けないように



元気いっぱい明日も登園してきてね



Img_0137





早い時期ではありますが



22日(月)より一日保育になりますので



本日より「家庭訪問」に伺いたいと思います。



自宅での様子をお聞きしたり、



また、ご相談ごとありましたら



何でもお聞かせください。



お気遣いは必要ありません



  • 2013-04-08 :

第60回「入園式」

とてもいい天気になりました。



お日様も入園式のお祝いをしてくれているようです





Img_0123_2



また、今日はお釈迦様のお誕生日 で



お寺のご門の前には「花御堂」がありました。



甘茶をかけてお祝い・・・





Img_0129_2







「ご入園おめでとうございます」



受付には多くの新入園児のみんなが並びました



Img_0124



ご本堂ではあたらしいお友達を迎えての



入園式が行われました。



Img_0126



Img_0131





Img_0132



Img_0134



保護者の皆様、お忙しい中入園式に



ご参加くださりありがとうございました。



明日からいよいよ新しいお友達もそろって



賑やかな幼稚園がはじまりそうです 。



ご心配ごともあるかと思いますが、



何でも幼稚園へお話いただいて



共にお子さんの成長を見守っていけたらと



思います・・・



いよいよ、明日からスクールバスも運行します。



早寝・早起き・朝ごはんで、規則正しい生活を心がけましょうね。



バスの時間は多少ずれる場合がありますので



ご心配されずに待っていてくださいね・・・。



  • 2013-04-05 :

平成25年度「始業式」

今日から新学期がはじまりました。



Img_0119





新しい先生になって子ども達も少し緊張ぎみ・・



すこしお兄さん、お姉さんに表情が変わっていました



Img_0116





Img_0121



明日は自由登園日になっています。



お休みするお友達は早めに幼稚園まで



ご連絡くださいね。



4月8日(月)は入園式です



在園しているおともだちや、先生たちも



楽しみに待っています・・・。



お天気になるといいですね!!



当日は車の混雑も予想されますので



時間には余裕をもっておいで下さい。



9時30分受付  10時開式です



真栄寺本堂にて受付いたします



(筆記用具、スリッパ・上履き・大きめの袋など



 忘れ物がないようにお願い致します。)





プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR