本日で修了式を迎え平成24年度が
無事におわりました。
保護者の皆様、いろいろな幼稚園へのご協力・ご理解ありがとう
ございました
明日からは春休みになります。
「早寝・早起き・朝ごはん」で、新学期も元気に
登園してきてくださいね
始業式は4月5日~ 入園式は4月8日です。
来週にはご案内のハガキが届きます
年長組さんが土曜日に卒園して
今日から修了式までは、年少少・年少・年中組さんの
お友達で過ごします
今日は園外保育へ・・・と計画をしていましたら
あいにくの雨 残念です。
なので、急遽行き先を変更しての、宮崎港へ
バスに乗って 船を見に出掛けてきました。
明日はお天気は 晴れそうです!!
明日はお弁当をもって「宮崎中央公園文化の森」へ
出掛けます
忘れ物がなように準備をお願いします・・・
黄砂・花粉などご心配なお子さんは
「マスク」を着用されるといいかと思います
今日は年長組さんの卒園式を
お祝いするように、桜に花咲くあたたかい日に
なりました。
先生とお寺へのご門をくぐるのも最後ですね。
式の前は年長組さんもリラックス
いよいよ10時「卒園式」のはじまりです
園長先生のお話もありました。
「おこられたら・・・・」
「ありがとう」。・・ですね
年長組さんのお友達はわかりますよね!
「ありがとう」の言えるお友達でいてくださいね
年少組さん、年中組さんともお別れです ・・・
保護者のみなさま
ご卒園おめでとうございます!!
まずは、子ども達の節目を迎えられ
産まれてから今日までのことを
思い出されて、胸がいっぱいになられたことでしょう。
卒園までの今日まで
幼稚園へのご理解をいただき、ご協力いただき
ありがとうございました
卒園されても、いつでも幼稚園へ遊びにおいで下さいね
園庭の桜もみんなの卒園をお祝いしています。
今日は明日の卒園式準備の為、午前保育でした。
スクールバスで登園してきたお友達も
幼稚園バスとは今日でお別れでした・・・
年長組さんが卒園していくのは寂しいですが
また、それぞれの学校でがんばってくれる事と
思います・・・
明日は、みんなの卒園式のために
先生たちも準備をしました
年中組さん、年少組さん、
明日はお兄さん、お姉さんのすてきな式になるように
よろしくお願いしますね
今夜は早く休んで明日元気で登園してきてくださいね!
春を感じるこのごろです。
卒園式まであと少しとなりました。
今日からご本堂にて練習がはじまりました。
年長組さんも「あと何日だっけ?幼稚園に来るのは・・・」
と、お話していました。
今日は絵本の会のお母さんたちによる
「読み聞かせ」がありました
みんな、先生からみせてもらう本と
また、お母さんたちから読み聞かせいただく本とは
違うようで、とても楽しみにしています。
いつもお母さん方ありがとうございます
明日は今年度最後の参観日になっています。
お忙しい中ではありますが、どうぞお子さんの姿を参観へ
お出でくださいね
今日は3月生まれの誕生会でした。
お雛まつりのある3月・・・年少少・年少・年中組さんは、
お雛様のペープサートをみて楽しい時間でした。
「お雛さまの飾りで一番上に座っているのは
だれかな?」
三人官女や笛太鼓や・・・どの場所に座っているかな?
年長組さんでは、1年を振り返って
いろんな季節の歌をうたいました
今日は「地震の避難訓練」をしました。
「至慶幼稚園のおともだち、地震が発生しました」
のアナウンスで机の下にもぐりました。
揺れがおさまったら、避難です!!
毎月の練習で避難もはやくできるように
なってきました
地震が起きたら・・・
園庭へ避難します。
津波が起きたら・・・
保育園3階へ避難します
ご家庭でも、もしもに備えてお話されるといいですね。
また、お子様にも、避難訓練は怖いものではなく
「命を守るために」練習するんだよ・・・と、
お話してくださると助かります
明日は、3月3日・・・お雛まつり・・・ですね。
季節を感じながらよい休日を過ごされて下さいね
伝統ある至慶幼稚園サッカークラブの公開練習が開催されました。
あいにくの雨で、練習は体育館に移動
公開練習の前に、年少と年中が参加し、ビブス(ゼッケン)取りゲーム
四隅に三角コーンを置き、その中でビブスを摂られまいと必死に逃げ回る園児達
ゲームが終わると、現部員がシュートの手本を公開
その後は、いよいよ参加者の出番 シュートの練習や監督との対決がありました
ゴールを目指して、必死でボールを追っていました
初めての園児ばかりですので、手を踏まれたり、ぶつかったりしましたが、
皆元気に楽しんだようです
幼稚園のデジタルカメラを修理に出しておりまして
ブログの更新が遅くなりました
更新がストップ!している間、ご覧くださった方々
申し訳ありませんでした・・・・
その間に、年長組さんでクッキングをしたり、
また ケーブルテレビでの取材 があったり
園外保育でエコクリーンセンターや動物園へお出かけと、
盛りだくさんの毎日でした・・・ 。
本日、年長組さんは最後のスポーツディがありました。
雨が心配でしたが、曇り空のもと
ボール遊びや鉄棒をして体を動かしました。