fc2ブログ
  • 2012-09-29 :

台風が・・・

Img_0150



週末は台風が接近しそうです



朝から雨が降っています・・・



明日運動会が予定されていた小学校もあるようで



延期になりそうです



今日は自由登園の土曜日とあって



お休みのお友達が多い日になりましたが、



登園してきたお友達で運動会の



練習を室内でしました



午後2時~は、運動会の準備係り・音響・アナウンスの方の



打ち合わせがありました。



ご協力ありがとうございます





来週は台風も去って、気持ちのいい秋空の下で



運動会総練習や、運動会を迎えられたらと思います。



運動会まであと少し!!練習も山場です。



子ども達の健康管理をお願いいたします



また、30日は「中秋の名月」ですが・・・



雨が心配です・・・お月様 が見れるといいですね。



お子さんとお月見のお話をしながら過ごされるのも



いいですね

スポンサーサイト



  • 2012-09-28 :

大根種まき



今日も台風が接近しているとは思えないほどの



暑い日になりました。



そんな中、先日募集しました「至慶農園」での



大根種まきボランテァの方々の協力をえて



無事に大根種まきをしました



暑い中ありがとうございました・・・



昨年の教訓から今年は早めに種まきをしました



Img_0145



Img_0144_3





また、芋植えをした畑のマルチビニールをはがし



ツルあげのお手伝いもしてくださいました





Img_0147



芋の大きさは今これくらいに大きくなりました↓



Img_0149





収穫が楽しみです



ご協力ありがとうございました

  • 2012-09-26 :

年長組親子リズム・年少、年中組園外保育

今日も秋晴れの気持ちのいい日になりました。



幼稚園では年長組保護者の方々が



運動会で踊る、「親子リズム」の練習をおこないました。



Img_0138





Img_0139



子ども達は毎日の練習で上手に踊っていて



今日保護者の方と踊るのを楽しみにしていました



また、その後は運動会で使うポンポン作りや



賞品詰めなど、お昼を過ぎてしまいましたが



ご協力ありがとうございました



・年少少、年少、年中組さんは宮崎神宮へ園外保育に



出掛けました・・・。



運動会の練習もして、そのあとは、手作りお弁当を



いただきました。



Img_0141





Img_0140





明日は、年長組さんが園外保育・年少、年少少、年中組が



親子リズム練習です。



よろしくお願いいたします

  • 2012-09-25 :

お彼岸お参り

今日は秋風の吹く爽やかな秋晴れです。



本日、園児はお寺のご本堂へ



お彼岸お参りへでかけました



暑さ寒さも彼岸まで・・・最近は朝方は寒くなってきて



風邪をひいてお休みしているお友達も増えてきましたが



子どもは風の子・・・体調がいいお子さんは



なるべく日中は薄着でがんばっていきましょうね



毎日、運動会の練習でにぎやかな幼稚園生活ですが



今日はご本堂で静かな時間を過ごし、



心落ち着く時間となりました



Img_0134





Img_0135





Img_0137





明日は、年長組親子リズム練習・手伝いとなっております。



年長組の保護者の方、ご協力お願いいたします



年少少・年少・年中組は宮崎神宮へ園外保育です



園外保育の用意をお願いいたします



体操服を忘れてくるお友達もいますが



洗濯中で乾かないときは私服でかまいませんので



運動しやすい服装で、汗もかきますので



お着替えも持たせてくださいね。

  • 2012-09-21 :

すくすく・・・ピーマン・・・



今日はスポーツディで、年中組・年長組さんは



園庭でたくさん体を動かしてすごしました



きく組さんの花壇では、まだまだ、ピーマンが元気、元気



たくさん実っていたので、子ども達と収穫をしましたので



本日、きく組さんはカバンに入っていると思います



ぜひぜひ、食卓に・・・お願いします



Img_0131_2



明日、明後日は幼稚園はお休みです。



秋のお彼岸、彼岸の中日でもありますので



お墓参りなど手を合わせることも大切にしたいですね



来週は親子リズム練習などまた行事があります。



暑さ、寒さも彼岸まで・・・



体調を崩しやすいので気をつけてくださいね



来週は至慶農園へ大根の種まきに出掛けます。



今年は昨年の経験を生かして、早めの種まきです





  • 2012-09-20 :

神宮練習

今日は曇ったり、晴れたりのお天気。



お日様が顔をだすと、汗ばむ暑さでしたが



曇りの時間も長かったので練習日よりとなりました



先日、草取りをしてくださった神宮神苑で



練習をしました・・・。



いつも練習している園庭とは違うので



少しずつ慣れてくれるといいなあと思います



練習の成果は、運動会本番で。。。楽しみにしていてくださいね



今日も帰宅したら、疲れていると思いますので



早めの睡眠をお願いいたします



年長組さんは、午後からはリレーの練習をしました



Img_0127

  • 2012-09-19 :

運動会の練習頑張っています。

毎日、運動会の練習頑張っています。



朝晩は涼しくなってきましたが、



日中はまだまだ暑く、子ども達も体調を崩しやすくなってきています。



「早寝、早起き、朝ご飯」で、体調管理をお願いします



朝ごはんは、1日の活力の源です



1、ご飯・パン



2、お魚・お肉・たまご・豆腐など



3、果物



4、お味噌汁・スープ



5、牛乳、お茶



バランスの良い食事と十分な睡眠をお願いします



Img_0121





明日は神宮練習日になっています。



体操服・赤白帽子・水筒、運動しやすい靴など



準備をお願いします。



幼稚園で履いている「シューズ」「上靴」のサイズは



小さくないですか?



週末持ち帰ったときには、チェックをお願いします。



ひと夏の間に足が大きくなっているお友達もいます。



「先生、シューズがきつい」言う子どもたちがいました。





  • 2012-09-18 :

9月「お誕生会」

Img_0118



今日は9月生まれのお誕生会でした。



Img_0116





Img_0117





Img_0119





それぞれの学年でお誕生のお祝いをして



楽しい時間を過ごしました



毎日、運動会の練習を頑張っている子ども達です。



まだまだ、暑いので疲れていると思いますので



早めにゆっくりと休んでくださいね。



水分補給の水筒や汗 をかきますので



お着替えの準備をお願いいたします





  • 2012-09-15 :

祖父母参観日

今朝は雨が降っていましたが



保育をする頃には晴れていい天気になり



暑い日になりました



お暑い中たくさんの保護者の方、祖父母の方



お出でくださいまして、ありがとうございました



Img_0090





子ども達は今日の日を楽しみにしていて



プレゼントを作ったり、何して遊ぼうかな?と



考えていました



各クラスいろいろな活動をして子ども達は嬉しかったようです。



(年長組)ふれあい遊び・運動遊び



(年中組)おもちゃ作り



(年少組)ふれあい遊び・うた



(年少少組)おだんごクッキング



Img_0114





Img_0111 Img_0110





Img_0109





Img_0104





Img_0102



Img_0099



Img_0094_2





明日から祝日もあって2日間お休みです。



 事故、怪我など気をつけてすごしてくださいね。



また、夏かぜなど流行っています。運動会の練習で



疲れも出ているかもしれないので、ゆっくり休んでくださいね

  • 2012-09-14 :

拭き掃除中・・・

Img_0085



今日は年長組さんが、1階のさらし廊下を



雑巾で拭き掃除をしてくれました



足・腰が丈夫になりそうです



園長先生も一緒に参加しましたが・・・



足・腰は大丈夫だったかなあ~?(笑)



Img_0083





運動会の練習も頑張っています



明日は祖父母参観日になっております。



台風の影響による雨が少し心配ですが



気をつけておいでください。



帰りのバスは運行しませんのでよろしくお願い致します。

  • 2012-09-12 :

たんぽぽ組(年少少組)研究保育

今日はたんぽぽ組で研究保育がありました。



Img_0078





未就園児教室でも遊んだ小麦粉粘土遊びをしました



いつもとは違う粘土なので、とっても楽しかったようです。



やわらかい感触を手で感じながら活動していました



Img_0082





Img_0081





他のクラスの先生方が見に来られていましたが



マイペースで楽しんでいました 。



幼稚園では、先生たちも普段の保育を研究し



また他の先生方に見ていただくことで、反省会



をしたりして、



より良い保育を・・・と各クラスで1年の中で研究保育の日を



設定しています



本日、幼稚園園庭で至慶保育園の運動会予行練習もありました



朝から幼稚園の園児たちもその様子を見ながら



運動会の気分も高まったようです



16日(日)が保育園の運動会が幼稚園の園庭であります・・・。



台風も気になりますが晴れるといいですね!



  • 2012-09-11 :

未就園児教室

今日は未就園児教室「つぼみ組」がありました。



Img_0074



Img_0068





Img_0067





9月はお月見 ということで、お月見だんごを



小麦粉粘土で作って遊びました



先生とご挨拶をして、お名前を呼ばれたら



先生とタッチ



Img_0064





Img_0071



うさぎのお面も作ってみんなで、かわいいうさぎさんになりました。



ご自宅でも、お休みの日に



小麦粉粘土で遊んでみてはいかかでしょう?



(材料)



薄力粉 水 食用油 塩   です。



薄力粉に、適量の水・塩・油で調節しながらこねてみてください



バニラエッセンスを入れると甘い香りがして楽しくなりますが・・・



食べられません・・・ので ご注意くださいね。



10月16日(火)のつぼみ組の申込みは10月1日より受付いたします。



本日、 「運動会未就園児かけっこ」ご参加のご案内も来園された方には



配付しましたが、今まで参加された方には郵送にてご案内いたします。



たくさんのご参加お待ちしております。



なお、詳しくお知りになりたい方は幼稚園までご連絡ください

  • 2012-09-07 :

スポーツディ

今日はスポーツディがありました。



年長組さんは、運動会の組体操の練習です



運動会まで1ヶ月 ・・・がんばって!くださね。



年中組さんは、ボール遊びをしました。



Img_0060





明日は第2土曜日で幼稚園はお休みです



今週は夏休みの後でもあり、また季節の変わり目で



疲れがでているお友達もいるようです。



お休み中は生活のリズムを崩さないようにして



また、来週も頑張りましょうね



運動会の練習で汗をかきますので、



水筒やお着替えの準備もお願い致します



来週は祖父母参観日もあります。



  • 2012-09-06 :

PTAミニバレー大会!!

Img_0042



Img_0055



今日は宮崎県体育館でPTAミニバレー大会が行われました。



至慶幼稚園のミニバレー部の方々が



選手宣誓をしました



Img_0053



Img_0058



園児たちは、今週から運動会へむけて



少しずつ練習が始まっています。



水筒やお着替えなど準備をお願い致します。



「早寝、早起き、朝ごはん」で丈夫な身体でがんばっていきましょうね!



Img_0042_2



  • 2012-09-04 :

2学期がはじまりました!!

昨日より2学期がはじまりました



みんな、ひと夏また成長して



少し日焼けした頼もしい姿で登園してきました



今日は年長組さんが「養護施設すみよし」へ訪問しました。



Img_0005





Img_0008





Img_0009





Img_0010



はじめは緊張していた様子でしたが、歌のプレゼントなどして



施設の方々は大変喜ばれていました



Img_0037



プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR