今日は爽やかな晴れになりました。
年長組はスポーツディで、マット運動をしました。
みんな元気一杯です
お家でもお布団で練習をする姿が見られるかも・・・ですね
明日から3日間お休みになります
連休に入るのでお出かけされる
ご家庭もあるかもしれませんね。
交通事故などには十分気をつけられて
楽しい休日をお過ごし下さい
今日は、参観日がありました。
みんな、お家の方が来られるので、楽しみにしていました
各クラス、いろいろな活動があり楽しんで参加していました。
はじめての参観日のおともだちは、いつもと違う雰囲気に
緊張している様子もみられました。
お弁当試食会もあって、おうちの方もご試食いただきました
お弁当の業者の方は、いつも子ども達が口にするもの、
と言う事で、地産地消・九州産のもで作ってくださっています。
今日は年長組さんが朝顔植えの準備をしました。
スクールバスの先生からお話を聞きました。
「まずは・・ボラ土を入れるんだよ」
ボラ土を手で触るのもはじめてのお友達もいます
その次は土を入れました
みんなで、お世話をして夏にはきれいな花が
咲くといいですね
明日は参観日です。お弁当試食会もありますので
保護者の方も「お箸」の準備をお願い致します。
今日は朝から楽しみにしていたお弁当
「お母さんが作ったの 」って
朝から「お弁当まだ?」って言うお友だちも・・・
みんな、おいしそうに食べています
「おにぎり、おいしい 」
たくさん食べて、午後からまた元気に過ごせそうです
お弁当・・・ありがとうございます。。。
今日は4月生まれのお誕生会をしました。
お誕生カードをプレゼントしてもらったり、
年中・年少組さんはぺープサートをみたり楽しい時間をすごしました
年長組さんは魚つりゲームをしました。。。
うまく釣れたかな???
今年度より第1・3・5土曜日は自由登園日になりました。
学校も土曜日はお休みなので、
家族との時間を・・・と、お休みされるお友達もいました。
また、元気に幼稚園へ登園する子ども達もいます
年長組さんでは、お当番さんが前にでて朝の会集です。
また、言葉あそびも・・・「たかい」の反対は?などなど・・・
明日は日曜日で幼稚園はお休みです。
来週から1日保育で、給食・お弁当が始まります
ランチョマットやお箸、歯ブラシ、コップなど忘れ物がないように
お願い致します。
また、暑くなってくると、お水遊びや泥遊びもはじまります
お着替えも持たせてくださると、いいと思います
今日はなんだかすっきりしないお天気です。
午後から雨の予報が・・・
年中組「きく」組さんの部屋から歌が聞こえています
「先生とおともだち~ ・・・」
「あくしゅをしよう~・・・ 」
「にらっめこしよう~・・・ 」
歌をうたいながら、おともだちを見つけて手遊びをしていました。
園庭では、泥遊び・・・ みんな、お水大好きです
「何ができたの?」
「おだんご!!だよ」
雨が降る前にお外でたくさん遊びました
あたたかくなってきたら、子ども達は
戸外遊びに夢中です。。。
砂遊びやブランコをして楽しい時間を過ごしていました
新しく入園したお友達も毎日登園してきて
慣れてきた様子で、笑顔が見られるようになってきました
たくさんあそんで汚れて帰ってくるかもしれませんが・・・
子ども達のたくさん遊んだ証なので(笑)お洗濯を
お願いしま~す
今日は月曜日・・・
雨が降っていましたが帰るころには上がっていました。
園庭の「こいのぼり」も、うれしそうです
年中組さんと年少組さんはホールで
朝の会集と帰りの会集に練習をしました。
ピアノが流れると 大きな声で歌っていました。
年中さんはお手本となって小さい組さんの前で
大きな声で歌っていました。
小さい組さんも、体を動かして上手に参加していました。
今年度初めてのスポーツディ!!
年長・さくら組さんの園児たちの元気な声が園庭に響いていました。
先ずは準備体操から・・・・・・園児は昨年から指導を受けているので、元気いっぱい
体操の最後は、鬼ごっこ!
こいのぼりが早くも泳いでいます
みんなで、親鸞聖人さまに手をあわせます
小さい組さんも、お兄さん、お姉さんの真似をして
手をあわせていました。
保護者の方も幼稚園に来られたら
「親鸞聖人さま、おはようございます」と、
手を合わせていただけるとうれしいです。
今日は雨になってしまって、室内で過ごしました。
初めての幼稚園生活のお友達も
これから少しづつ慣れていくことと思います。
今日は疲れたお友達もいるかもしれませんね
ゆっくり休んで、また明日も元気に幼稚園へ登園してきてくださいね。
本日、平成24年度「入園式」が
ご本堂で行われました。
初めての幼稚園・・・
元気で笑顔一杯のお子さんや、または少し緊張から
涙のでるお子さんなど、それぞれでしたが
無事に入園式を迎えられてうれしく思います
これから、いろいろな体験を通して、子どもたちとともに
成長していけたら・・・と思います。
至慶幼稚園にご縁のあった子ども達を
保護者の方々をはじめ、職員もいっしょに
あたたかい「ひかり」で子ども達を包んで
それぞれの成長を見守っていけたらと思います。
やさしい子からは、やさしい子のひかりが・・・
元気な子からは、元気な子のひかりが・・・
それぞれの、お子様のひかりを大切にお預かりしたいと思います。
よろしくお願い致します。
春の暖かな光の中、平成24年度始業式がありました。
2週間ほどの春休みで、また、すこしお兄さん、お姉さんになっていました。
園庭の桜も進級のお祝いをしています。
これから、また、新しい1年の始まり・・・
たくさんあそんで楽しみましょうね!!