fc2ブログ
  • 2010-05-15 :

年長組さん、サツマイモの苗(つる)植えの体験

 5月14日(金)年長組さん35名は、秋に収穫するサツマイモの苗植に以前から依頼している高岡町の有岡農園に行きました。農園に着くと、畑には畝が8列ほど作ってあり、すべてに雑草よけのビニールが覆ってあり、20センチ間隔に穴があいていました。まず、有岡さんから苗の植え方の指導をしてもらった後、園児達は、アナの周辺に置いてある新しい苗を植えていきました。初めての体験であり、おそるおそる植えていましたが、慣れてくると要領よく植えていました。このつるが10月中旬になると、大きなサツマイモになるんだとお聞き、楽しい夢を持ちながらお別れしました。後、管理していただく有岡さんに感謝の言葉を述べました。



Img_4189_8





Img_4197_5

スポンサーサイト



  • 2010-05-10 :

平成22年度新入児体験入園について

 平成22年度新入児体験入園を来たる5月25日(火)幼稚園で行います。日程は、10時00分~25分まで受付,25分~35分まで、園概要説明と質問コーナー、35分~11時00分まで園内見学、11時~30分まで園庭を開放し、保護者と共に自由に遊んでもらおうと考えています。水筒,帽子、室内シューズを持参ください。たくさんの方のご来園をお待ちしています。参加する方は、電話で申し込んでくださると幸いです。27-4567、当日申し込みを可です。



Img_1686

  • 2010-05-06 :

年長組さん、新茶づくりに挑戦

  5月6日(木)大型連休が終わり、久しぶりに園児の元気な声が園内に聞こえて来ました。今年度の八十八夜は、5月2日でした。園では、毎年この日に年長さんに新茶作りを体験していましたが、連休中であるため、6日にしました。登園してきた年長は、園東側に植えてある茶の葉をちぎり、ざるに入れました。とった茶の葉を、園児達はざるの中でもんでいきました。もんだ茶の葉を近くに設置した釜に火を起こした中に入れ,竹で作った内輪で回していき、それを何回か繰り返していきました。園児達はぷーんと鼻をつ新茶の香りをかぎ、歓声を上げていました。し。園児達は、お茶画できあがるまでの行程を知ることができ、良い体験をしたことと思います。できた新茶をクラス全部に配り、お昼にいただきました。



Img_1690



Img_1689



Img_1684

プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR