fc2ブログ
  • 2010-04-30 :

第1回参観日を行う。

 23日(金)に今年度第1回参観日を行いました。園児達は、お母さんが幼稚園に来るということで朝から落ち着かなくそわそわしていました。始まる10時過ぎには、各クラスほとんどの保護者が見えていました。まず、放送で園長が、「園児の成長のために保護者と園の連携を密にお願いします」とあいさつをしました。その後、各クラス担任の計画に従って保育授業がなされました。こいのぼりの制作などお母さんと一緒に作っているクラスもありました。この後、保護者会があり、学級役員(4人)の選出がありました。今日から、後援会組織ができあがり、後援会の顔合わせがありました。この1年、園と後援会が一体となってスムーズな園行事を運営して頂くことになり、ありがたいことだと思いました



Img_1676



Img_1677



スポンサーサイト



  • 2010-04-28 :

春の遠足、雨のため体育館で行う。

 27日(火)春の遠足を宮崎市民の森で行うようにしていましたが、夜から雨が降り始めたため、本園体育館で行いました。10時に園児と保護者が参加し、最初、年代別にかけっこをしました。次に、円陣を組んでリズムをしました。最後に、年代別に親子ゲームをしました。年少さんは、親子でパンク食い競争ならぬシャボン玉食い競争をしました。年中さんは親子トンネル競争や親が子どもをだっこしてリレーする競争をしました。大変熱が入り、盛り上がりました。年長は、一輪車を使って、子どもが乗り、親が押して旗を回る競争をしました。子どもたちは、楽しいらしく、大変良い笑顔で活動していました。その後、クラスごとにシートを引き、丸くなってお昼ご飯を食べました。急遽、室内に変更しましたが、大変盛り上がった満足した遠足でした。





Img_1608



  • 2010-04-12 :

平成22年度始まる

 7日(水)に始業式、8日(木)に入園式を行いました。始業式は、13日間の春休みを終えた園児69人が保護者に連れられて、会場の本堂にやってきました。久しぶりにみる園児たちの元気な表情をみて、いよいよ始まるなと気持ちが引き締まりました。始業式は、献花、合掌、仏歌、園歌のあと、住職の話、園長の話で終わりました。在園児は、昨年度の経験があるので、しっかりした態度で聞いていました。入園式は、新入園児24人を迎えて、本堂で行いました。父親の参加者も多く、子どもさんへの期待の大きさを感じたところでした。クラスにも戻って、保護者に対していろいろなお願い事項を伝達しました。今年1年、一人一人の園児が健やかにたくましく成長することを祈念



001   



002



したいと思います。

プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR