fc2ブログ
  • 2007-11-29 :

ポニー来園

  27日(水)午前中、宮崎育成牧場所属のポニーが育成牧場のご協力で至慶幼稚園にやってきました。園児たちは、朝からそわそわしてポニーが来るのを待っていました。 初めに、全園児が整列し、車の中で待っていたポニーを全員で「ポニー」と大きな声で呼ぶと走って園児たちの前にきました。その後、障害を乗り換える様子を何回も見て、拍手を、クラス代表が褒美ににんじんを与えました。最後に、クラスごとにポニーのそばに寄って、スキンシップをしました。現在は、生きている動物と直接触れる機会が少なくなったので、よい機会となりましたImg_0073_2 Img_0076 Img_0077

スポンサーサイト



  • 2007-11-13 :

焼き芋大会について

13日(火)、先日、高岡町の園外保育で芋ほりをした芋を使って、焼き芋を作り、みんなで収穫の喜びを味わいしました。朝から園庭で火を起こし、燃え残った後にでできるおきりの中に芋を入れ、数分すると香ばしいにおいとともに柔らかしい焼き芋が出来上がりました。年少さん、年中さん、年長さんと順番に焼き芋ができ、みんな2個ずついただきました。園庭のあちこちで芋の皮をむきながら、おいしい焼き芋を食べていました。



111107111310img_0046_2 07111310img_0044_3



07111310img_0058

  • 2007-11-08 :

11月避難訓練について

  5日(月)、園では、宮崎市消防署から消防ポンプ車の出動をお願いして、火災を想定した避難訓練を実施しました。事務室のストーブから出火したという通報で、園児は先生の指導で防災頭巾を被り、園庭へ避難しました。その後,署員の方からポンプ車の説明や火事のときの行動について話を聞きました。また、大ホールへ移動し、火事のときのビデオを鑑賞し、避難訓練の大切さを認識させました。

  • 2007-11-08 :

みかん狩りとさつま芋掘りについて

  園では園外保育でみかん狩りとさつま芋掘りを高岡町の有岡農園へ行って行いました。年中・少は、みかん狩りを29日,さつま芋掘りを1日、年長は、7日にみかん狩りとさつま芋掘りを一緒にしました。みかん狩りでは、有岡さんからみかんのちぎり方の見本を見せてもらった後、自分で一つずつ大事にちぎり、袋いっぱい家の持って帰りました。近くの畑で栽培されているさつま芋堀りでは、皆はだしになって畑に入り、大きなさつま芋掘り上げ、持参の袋に入れて持ち帰りました。秋の収穫の喜びを体全体で感じた一日でした。







プロフィール

shikeiyo

Author:shikeiyo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR